ふるさと納税で町を豊かに
ふるさと納税は、地方間格差や過疎などによる税収の減少に悩む自治体に対しての格差是正を推進するための施策です。
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、自治体への寄付金のことです。
自治体に対してふるさと納税(寄附)をすると、ふるさと納税(寄附)額のうち2,000円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されます。
詳しくは
総務省のホームページをご覧になって下さい。
ふるさと納税の5つの特徴
1.納税した自治体の特産品がもらえます。
2.生まれ故郷でなくてもOKです。
3.税金が控除されます。
4.税金の使い道を指定出来ます。
5.複数の自治体へ納税(寄付)出来ます。
奈井江町ふるさと納税専用サイトをご紹介!

ふるさと納税サイト“ふるさとチョイス”から、奈井江町の返礼品の詳しい情報にアクセス出来るようになりました!(平成30年10月16日)
雨竜町ふるさと納税専用サイトをご紹介!

ふるさと納税サイト“ふるさとチョイス”から、雨竜町の返礼品の詳しい情報にアクセス出来るようになりました!(平成29年5月16日)
自治体毎のふるさと納税のお礼の品(特産品等)を紹介します。
■特産品毎の市町は2ページ目以降で紹介しています。(※制作途中)
次ページ「ふるさと納税(特産品)毎の市町を紹介」