子育て世代の方へ!北海道 お米・牛乳子育て応援事業の申請が開始しています!
まいぷれ滝川編集部
まいぷれ滝川編集部です
北海道内で下記対象年齢のお子様がいる世帯のみなさま、必見です

お米・牛乳 子育て応援事業の申請が開始しています
こちらは、食料品などの物価高騰の影響を受けている子育て世帯の負担軽減と
道産品の消費拡大を図るための支援として、
対象世帯に
お米ギフト券や、おこめ券が支給されます
申請が必要です!お忘れなくご申請ください!
【対象児童】
平成17年(西暦2005)年4月2日から令和5年(西暦2023)年9月30日までにお生まれの子ども
【支給対象および申請手続者】
❶道内で対象児童と同居している世帯
対象児童と同居する保護者
❷道内で対象児童だけで構成する世帯
対象児童または道内在住の保護者
❸保護者は道内に在住し、道外で対象児童だけで構成する世帯
道内在住の保護者
【支給品】
支給対象の世帯ごとに、次のいずれか1つ
A 商品券
「おこめギフト券」または「おこめ券」6,160円相当分(440円×14枚)と
「牛乳贈答券」2,000円相当分(200円×10枚)
<8,160円相当分>
B 電子クーポン
北海道産の「米」と「牛乳」を購入できる電子クーポン
<8,160円相当分>
※利用期限:令和6年1月21日(日)まで
C 北海道米セット ※どちらか1セット
①「精米セット」 ゆめぴりか(5kg)2袋・ななつぼし(5kg)
<8,160円相当分(送料含む)>
②「無洗米セット」 ゆめぴりか(5kg)2袋・ななつぼし(5kg)
<8,160円相当分(送料含む)>
【申請期間】
令和5年5月10日(水)から令和5年9月30日(土)まで
※郵送の場合は当日消印有効
※令和5年8月1日(火)から9月30日(土)までにお生まれの新生児を対象に申請する場合の申請期限は令和5年10月31日(火)まで
【申請方法】
申請が必要です。
電子申請または郵送申請
詳しくは
特設サイトでご確認ください
#お米
#牛乳
#お米牛乳子育て応援事業
#商品券
#電子クーポン
#北海道米セット
- 営業時間外09:00〜18:00
詳細
- 日曜日 定休日
- 月曜日 09:00~18:00
- 火曜日 09:00~18:00
- 水曜日 09:00~18:00
- 木曜日 09:00~18:00
- 金曜日 09:00~18:00
- 土曜日 定休日
基本情報
口コミ
このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。