地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、滝川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

滝川の地域情報サイト「まいぷれ」滝川

新型コロナウイルス感染症に関する情報

聞きなれないコロナ関連用語をわかりやすく解説!

クラスター?オーバーシュート?? 

毎日のようにテレビや新聞で見聞きする「コロナ用語」の数々。

聞きなれないカタカナで意味が分かりずらいのが現状。

言葉の意味がぼやけているから、危機感も薄れているのかも・・・

きちんと理解して、しっかり新型コロナと向き合いましょう!

 

 

クラスター

新型コロナウイルス関連で使われているクラスターとは、新型コロナウイルス感染者の集団や集団感染を意味しています。現時点では同一の場所において、5人以上の感染者の接触履歴が明らかになっていることがクラスターの目安とされています

 

オーバーシュート

 

新型コロナウイルスにおけるオーバーシュートとは、爆発的に感染者が増えることを意味します。

元々の意味は「行き過ぎる」「(的を)外す」「超過する」など。金融市場や統計で用いられることが多く「爆発的な感染者急増」といった語義はないそうです。

 

ソーシャル・ディスタンス

ソーシャル・ディスタンスとは、人と人との距離を物理的に空けることで新型コロナウイルスを含むウイルスの感染を防ぐための手段のことで、日本語に訳すと社会距離拡大戦略という意味になります。

ロックダウン

新型コロナウイルスの場合、ロックダウン都市封鎖を意味しており、こちらの言葉は英語圏でも使われています。

ただし、法律の違いによって海外で行われているような大規模なロックダウンを日本では行えないのが現状です。

具体的には新型インフルエンザ等対策特別措置法にもとづく緊急事態宣言によって日本政府が国民に外出自粛などの協力を依頼する形で要請・指示することはできますが、現時点の法律では国民の行動を強制することは難しく、違反したことに対する罰則を基本的に設けられません。

パンデミック

地球規模で大流行する病気、それを「パンデミック」と呼びます。

インフォデミック

根拠のない情報の急速な拡散(Information Epidemic)からの造語です。

フェーズ

フェーズとは、「変化する過程の一区切り」「段階」「局面」を意味します。
新型コロナウイルス感染症の患者発生状況に応じたフェーズ(段階)を設定し、国は国民への行動内容や、公共施設の開館・閉館状況など行政活動の目安を示しています。

アラート

アラートとは、「警報」や「警戒態勢」あるいは「油断なく注意を払う」さまを指す意味で用いられる言葉です。

エビデンス

医療や看護、心理学などの分野においては、エビデンスは「ある症例に対して、効果があることを示す根拠」を表しています。つまり、実際にその薬や治療法を使った場合の臨床結果や検証結果のことを指します

 

ウィズコロナ

ウィズコロナとは、コロナウイルスと共存していく社会、東京都知事である小池百合子氏のウィズコロナ宣言に由来しており、コロナウイルスが存在する前提で新しい日常を生きていくという意味です。

サーベイランス

サーベイランスとはサーベイランスは、注意深く監視するという意味です。サーベイランスの目的は、監視することで感染症の動向を把握したり、対策の効果を判定したりすることです。情報を収集し、検証、分析を経て解釈を行います。解釈結果を対象者に迅速にフィードバックして対策に活かしていきます。

この記事に関するキーワード

  • 聞きなれないコロナ関連用語をわかりやすく解説!

    クラスター?オーバーシュート?? 

    コロナ用語。聞きなれないカタカナで分かりずらいコロナ関連用語を解説。